ジョンズホプキンス大学 School of Public Health MPH 日本プログラム | Johns Hopkins Bloomberg School of Public Health MPH Japan Program


SCHOLARSHIPS
奨学金制度
奨学金制度
和歌山県 橋本市民病院、福島県立医科大学 白河総合診療アカデミー、高知県では、地域医療に貢献しながら臨床研究を実践し、未来を支える研究者を育成する臨床研究フェローシッププログラムを実施しており、ジョンズホプキンス大学 School of Public Health MPH 日本プログラムの奨学金制度が提供されています。
フェローの勤務期間中であれば、ジョンズホプキンス大学 School of Public Health MPH 日本プログラムの奨学金の支給や、週に1日の研究日の確保など、臨床研究をサポートする内容が充実しています。
奨学金
ジョンズホプキンス大学 School of Public Health MPH 日本プログラムの奨学金を支給(各プログラムの規定に基づく)
*SSPJ(Special Study Program for Japan)受講の奨学金制度については、各臨床研究フェローシッププログラムに直接お問い合わせください。
研究日
週に1日(平日)の研究日(診療を離れ研究を学習・実践する時間)を確保
勤務地
各施設の所在地
期間
原則3年間(4年間まで延長可)
雇用条件
常勤医として雇用、各施設の給与規定に従う
助成対象
ジョンズホプキンス大学 School of Public Health MPH 日本プログラムの卒業まで各病院に常勤できる後期研修を修了した内科・総合診療系医師(その他の診療分野も考慮)
募集定員・募集期間/お問い合わせ・お申し込み
各プログラム(下記)に直接お問い合わせください

橋本市民病院 臨床研究フェローシップ
<お問い合わせ>
橋本市民病院 事務局総務課
eメール shomu@city.hashimoto.lg.jp
ウェブサイト https://www.hashimoto-hsp.jp/news/ClinicalResearch.html

福島県立医科大学 白河総合診療アカデミー 臨床研究フェローシップ
<お問い合わせ>
福島県立医科大学 白河総合診療アカデミー
eメール star@shirakawa-ac.jp
ウェブサイト http://shirakawa-ac.jp
